top of page



・従来の梁・柱・筋交いによる木造軸組み工法プラス壁耐力工法(2×4)を取り入れ耐震性に優れた住宅を実現。
・通気工法により壁内部の結露を防止。

image1-9

DSCN0799

DSCN0804

image1-9
1/11

S__106348558_edited

FA9E8E4D-CEE6-47FD-BC3E-7D6A79017951_edited

S__106348558_edited
1/2
屋根通気 外張り工法
野地板の上に更に垂木を打って野地板を張る事で二層になり、通気性アップ。
外壁通気工法
構造用合板 透湿防水シート 通気胴縁の順番で施工。 外壁がサイディングの場合は通気胴縁の上張って仕上がり。
モルタルの場合は通気胴縁の上にラス板 外壁下張材 ラス網 モルタルの塗って仕上がり。

S__10567688

S__10567689

S__10567688
1/2

S__10567686

S__10567692

S__10567693

S__10567686
1/3
室内 ウレタン断熱工法
垂木の間に通気性を持たせるため、通気スペーサー施工後ウレタン吹き付け。室内全て吹き付け。
bottom of page